両棲類
新潟県:準絶滅危惧
おやじ山には貴重な両生類が生息している。
新潟県準絶滅危惧種で「長岡市稀少生物の保護等に関する条例」で保護対象動物に指定され
ているクロサンショウウオとモリアオガエルである。
小屋のすぐ脇のおやじ池に棲んでいるが、長い間随分邪険に扱ってきた。これらの生物の稀
少性が分からなかったからである。今後は彼らの棲家をしっかりと守ってやりたいと思って
いる。
おやじ山のモリアオガエルは、年によって若干の違いはあるが、5月21日から26日の間に産卵
する。毎年産卵する「おやじ池」の周りの木を2006年の暮れに不用意に伐ってしまって、翌春
は池の縁に産ませてしまったりしたが、2008年には池畔に残したアスナロの木に卵を産ん産ん
でくれた。良かった!
自然観察林内の「瞑想の池」の縁には大きなトチノキがあり、絶好のモリアオガエルの産卵場
所である。ここでの産卵はおやじ池より1,2日早いようだが、殆ど日数に変わりはない。
そして、そんな時期の朝の散歩がてら「瞑想の池」に行くと何組ものモリアオガエルのペアー
が池の中にいて、そのうちの一組(よくよく見ると1匹のメスに2匹のオスが2段重ねに載ってい
た。そしてもう1匹がその奥に・・・)が池の縁で泡まみれになっての産卵の最中だった。
![]() おやじ池にて1 |
![]() おやじ池にて2 |
![]() 抱接1 |
![]() 抱接2 |
![]() 抱接3 |
![]() 抱接4 |
![]() 産卵1 |
![]() 産卵2 |
![]() 産卵3 |
![]() 卵塊1 |
![]() 卵塊2 |
![]() 卵塊3 |
![]() 卵塊4 |
![]() おやじ池の住人1 |
![]() おやじ池の住人2 |
![]() 卵塊5(2011年6月12日) |
![]() 卵塊6(2011年6月28日) |
![]() 瞑想中? (2019年8月) |
||