おやじ山の自然 おやじ山風料理レシピ ・ 秋

おやじ山で採れるきのこや山菜を使って、山の中で豪快に作って食べるレシピ紹介です。
昔懐かしいおふくろの味や、野趣溢れるおやじの手料理を思い出して書いたものですが、「こだわり」の
部分は俺自身の郷愁だと思って、どうか大目に見て下さい。

アミタケの醤油漬け

材料おやじ山で採れるアミタケ、出汁醤油、みりん
材料 材料

      出始めのアミタケ
 欲をかいて「まだまだ・・・大きくなってから」などど待っていると、ナメクジかライバルにやられてしまう。

 茹でる前に、念のためしばらく水に晒して「虫出し」すれば、完璧である。
 秋、ニュースで「北海道大雪山で初冠雪」と聴くと、長岡のきのこ狂たちは居ても立ってもおられなくなる。折しも金木犀の香りも漂ってきて、「きのこシーズン到来」を知るからである。そのシーズン開幕を告げるきのこが「アミタケ」である。

 採ったアミタケを綺麗に洗って、大鍋に沸かした湯にザ~とぶち込む。途端にアミタケの色が紫色に変わる筈だ。
 茹であがったら冷水に10分ほど晒して、笊に取って水を切って置く。
 
 次に、出汁醤油(昆布つゆなど)1に対し、みりん1の割合で漬け汁を作り、一煮立ちさせる。

 煮汁が冷めたら水を切ったアミタケを入れて、「はい出来上がり」である。
材料 材料

 出始めの子どものアミタケを採る。欲をかいて「まだまだ大きくなってから」などと待っていると、ナメクジか他のきのこ師に採られて、「シ・シ・シマッタ!」と臍を咬むことになる。

 あえて漬け汁を煮立たせる必要はない。出汁醤油とみりんを1:1でかき混ぜて、茹でたアミタケをぶち込むだけでも良い。
 酒の肴にも、炊き立てのコシヒカリのご飯にかけて食べても、「ああ秋だなあ~」としみじみ感じる筈だ。